【第4回・中止】突発模擬戦茶番付き
【シナリオタイトル】模擬戦
【開催形態】IRC
【レギュレーション】分冊3冊、AW,BT,WT,CG,IB,LL,FC,BB,RG,PHZ,PHY,PHD,PHDi
【開催グレード】G10・追加名誉点300点
【PL募集人数】4〜5人
【開催予定日・時間(期間)】6月17日(日)22時〜
【募集の締め切り】6月17日(日)21時半まで
【シナリオの概要】
突発模擬戦による戦力チェックです。
特殊な高レベルモンスターとの戦いなります。
【備考】
オリジナルモンスターのテスト件戦力チェックです。
チャンネルにはswwwから招待します。
ログ公開は気分次第。
【開催形態】IRC
【レギュレーション】分冊3冊、AW,BT,WT,CG,IB,LL,FC,BB,RG,PHZ,PHY,PHD,PHDi
【開催グレード】G10・追加名誉点300点
【PL募集人数】4〜5人
【開催予定日・時間(期間)】6月17日(日)22時〜
【募集の締め切り】6月17日(日)21時半まで
【シナリオの概要】
突発模擬戦による戦力チェックです。
特殊な高レベルモンスターとの戦いなります。
【備考】
オリジナルモンスターのテスト件戦力チェックです。
チャンネルにはswwwから招待します。
ログ公開は気分次第。
第3回募集
第3回の募集を開始します。
今回予告
夜の通りに「キョーキョー」と啼く声が響く。
今回予告
夜の通りに「キョーキョー」と啼く声が響く。
茶番付きフリセ第2回ログ
茶番付きフリセ第2回のログになります。
採用のついて
現在応募して下さっている4名様を採用します。
IRCのswwwで21時から誘いますので準備していて下さい。
IRCのswwwで21時から誘いますので準備していて下さい。
急遽応募してみる!
応募者足りないとのことで、急遽リビルドしたG10ガガドんで応募!
G10動かすのは初めてゆえ、十全に動かせるかが心配だが、頑張るぞ!
【使用ルールブック】1〜3(改)EX AW WT IB
【グレード】10
【能力値(成長込)】 ※能力値+装備修正(ボーナス)
【器用】12+0(2)【敏捷】22+2(4)【筋力】16+2(3)
【生命】24+0(4)【知力】24+0(4)【精神】24+0(4)
【成長】2/7/3/3/10/8
【HP】71(54+15+2) 【MP】51+2
【冒険者レベル】10 【経験点】 0/46000/46000(残り/使用/グレード+1ゾロ)
【所持技能】ファイター10 プリースト(ル=ロウド)6 マギテック3 セージ5 エンハンサー1
【戦闘特技】《魔法拡大/数》《魔力撃》《マルチアクション》《防具習熟A/盾》《魔力撃強化》
【自動習得】《タフネス》《鋭い目》
【一般技能】ウェザーマンLv1
【練技】キャッツアイ
【言語】
交易共通語(会話/読文)、ドラゴン語(会話)、魔動機文明語(会話/読文)
汎用蛮族語(会話)、魔法文明語(会話)、妖精語(会話)、エルフ語、ドレイク語
【生命抵抗】2d6+14 【精神抵抗】2d6+14
【移動力】3m/24m/72m
【魔物知識】2d6+9【先制判定】2d6
【装備品】
[ソードB:1H両]銀製バスタードソード+1 必筋17 命中+1 威力r17 C値10 追加D+1
[ソードB:2H]銀製バスタードソード+1 必筋17 命中+1 威力r27 C値10 追加D+1 6330G
[金属鎧B]うみへび加工スプリントアーマー+1 必筋15 回避±0 防護点6 8720G
[盾:A]風車の盾 必筋16 回避+1 防護点2(飛び道具の回避判定にさらに+2)2200G
小計17250G
【防護点】10(鎧6+盾2+習熟1+鱗の皮膚1)
【回避】2d6+15(戦士10敏B4盾1)(対射撃攻撃時2d6+17)
【装飾品】
頭:決死の鉢巻き(一度だけ捨て身カウンター)2000G
耳:マギスフィア小(OPターゲットサイト)300G
顔:専用ひらめき眼鏡(見識、探索+1。ミスティックインクを読める)(HP+2)4000G
首:ポーションインジェクター 740G
背中:ウエポンホルダー(補助動作で装備一つ収納可)1000G
右手:疾風の腕輪(能力増強の腕輪)1000G
左手:怪力の腕輪(能力増強の腕輪)1000G
腰:専用聖印(MP+2) 100G 名誉50点
足:フローティングスフィア中(OPエクスプローラーエイド/エフェクトウェポン)2710G
その他:知力の指輪(能力増強の指輪)500G
小計13350G
【所持品
冒険者セット 100G
白紙の本+羽ペン+インク 40G
小型ハンマー 10G
テント5人用 300G
北向きの針 1000G
知力の指輪×1 500G
小計1950G
【消耗品】
保存食×7 50G
蒸留酒×1 30G
楔×10 20G
油(ランタン用12時間分) 20G
インドミタブルポーション×2 640G
アウェイクポーション×2 200G
デクスタリティポーション×1 2000G
魔香草×3 300G
魔晶石5点×5 2500G
魔晶石10点×5 7500G
魔晶石15点×3 9000G
消魔の守護石10点 10000G
月光の魔符×2(精神抵抗+2)3000G
陽光の魔符×2(生命抵抗+2)3000G
弾き玉×1(MP-1で密着から逃れる)2840G
デコイミート×1 1600G
接合潤滑剤×1 160G
酒の種×10 100G
ジャックの豆×1 100G
小計43060G
【残り所持金】2390ガメル (グレード指定:78000ガメル)
【備考】
壁役として前衛〜中衛に立ち、補助魔法で味方を強化しつつ回復を行い、ここぞで強化魔力撃を狙う。
戦闘時は対多数の攻撃手段がないことが最大の欠点。
種族特徴強化採用時、飛行で全力移動と同値の72m移動可能になる。
【戦闘関連メモ】
神聖魔法2d6+10
キュアウーンズMP-3 r10+10
キュアハートMP-5 r30+10
フォースMP-4 r10+10
魔動機術2d6+7
2d6+13 命中(通常攻撃)
2d6+13+1+1 命中(猫目+タゲサ 通常攻撃)
2d6+13+1+1+1+4 命中(猫目+タゲサ+飛行 強化魔力撃)
2d6+13+1+1+1+4+2 命中(猫目+タゲサ+飛行+デクスタリティP 強化魔力撃)
r17+14@10 バッソ1H
r17+14+10@10 バッソ1H魔力撃
r27+14+10@10 バッソ2H魔力撃(生命抵抗-2、精神抵抗-2、回避-3、防護点-3)
飛行時、近接命中+1、回避+1(6R)
盾捨てると回避-1防護-3注意。
強敵に備える時はポーションインジェクター+デクスタリティPかインドミタブルP忘れずに。
G10動かすのは初めてゆえ、十全に動かせるかが心配だが、頑張るぞ!
【使用ルールブック】1〜3(改)EX AW WT IB
【グレード】10
【能力値(成長込)】 ※能力値+装備修正(ボーナス)
【器用】12+0(2)【敏捷】22+2(4)【筋力】16+2(3)
【生命】24+0(4)【知力】24+0(4)【精神】24+0(4)
【成長】2/7/3/3/10/8
【HP】71(54+15+2) 【MP】51+2
【冒険者レベル】10 【経験点】 0/46000/46000(残り/使用/グレード+1ゾロ)
【所持技能】ファイター10 プリースト(ル=ロウド)6 マギテック3 セージ5 エンハンサー1
【戦闘特技】《魔法拡大/数》《魔力撃》《マルチアクション》《防具習熟A/盾》《魔力撃強化》
【自動習得】《タフネス》《鋭い目》
【一般技能】ウェザーマンLv1
【練技】キャッツアイ
【言語】
交易共通語(会話/読文)、ドラゴン語(会話)、魔動機文明語(会話/読文)
汎用蛮族語(会話)、魔法文明語(会話)、妖精語(会話)、エルフ語、ドレイク語
【生命抵抗】2d6+14 【精神抵抗】2d6+14
【移動力】3m/24m/72m
【魔物知識】2d6+9【先制判定】2d6
【装備品】
[ソードB:1H両]銀製バスタードソード+1 必筋17 命中+1 威力r17 C値10 追加D+1
[ソードB:2H]銀製バスタードソード+1 必筋17 命中+1 威力r27 C値10 追加D+1 6330G
[金属鎧B]うみへび加工スプリントアーマー+1 必筋15 回避±0 防護点6 8720G
[盾:A]風車の盾 必筋16 回避+1 防護点2(飛び道具の回避判定にさらに+2)2200G
小計17250G
【防護点】10(鎧6+盾2+習熟1+鱗の皮膚1)
【回避】2d6+15(戦士10敏B4盾1)(対射撃攻撃時2d6+17)
【装飾品】
頭:決死の鉢巻き(一度だけ捨て身カウンター)2000G
耳:マギスフィア小(OPターゲットサイト)300G
顔:専用ひらめき眼鏡(見識、探索+1。ミスティックインクを読める)(HP+2)4000G
首:ポーションインジェクター 740G
背中:ウエポンホルダー(補助動作で装備一つ収納可)1000G
右手:疾風の腕輪(能力増強の腕輪)1000G
左手:怪力の腕輪(能力増強の腕輪)1000G
腰:専用聖印(MP+2) 100G 名誉50点
足:フローティングスフィア中(OPエクスプローラーエイド/エフェクトウェポン)2710G
その他:知力の指輪(能力増強の指輪)500G
小計13350G
【所持品
冒険者セット 100G
白紙の本+羽ペン+インク 40G
小型ハンマー 10G
テント5人用 300G
北向きの針 1000G
知力の指輪×1 500G
小計1950G
【消耗品】
保存食×7 50G
蒸留酒×1 30G
楔×10 20G
油(ランタン用12時間分) 20G
インドミタブルポーション×2 640G
アウェイクポーション×2 200G
デクスタリティポーション×1 2000G
魔香草×3 300G
魔晶石5点×5 2500G
魔晶石10点×5 7500G
魔晶石15点×3 9000G
消魔の守護石10点 10000G
月光の魔符×2(精神抵抗+2)3000G
陽光の魔符×2(生命抵抗+2)3000G
弾き玉×1(MP-1で密着から逃れる)2840G
デコイミート×1 1600G
接合潤滑剤×1 160G
酒の種×10 100G
ジャックの豆×1 100G
小計43060G
【残り所持金】2390ガメル (グレード指定:78000ガメル)
【備考】
壁役として前衛〜中衛に立ち、補助魔法で味方を強化しつつ回復を行い、ここぞで強化魔力撃を狙う。
戦闘時は対多数の攻撃手段がないことが最大の欠点。
種族特徴強化採用時、飛行で全力移動と同値の72m移動可能になる。
【戦闘関連メモ】
神聖魔法2d6+10
キュアウーンズMP-3 r10+10
キュアハートMP-5 r30+10
フォースMP-4 r10+10
魔動機術2d6+7
2d6+13 命中(通常攻撃)
2d6+13+1+1 命中(猫目+タゲサ 通常攻撃)
2d6+13+1+1+1+4 命中(猫目+タゲサ+飛行 強化魔力撃)
2d6+13+1+1+1+4+2 命中(猫目+タゲサ+飛行+デクスタリティP 強化魔力撃)
r17+14@10 バッソ1H
r17+14+10@10 バッソ1H魔力撃
r27+14+10@10 バッソ2H魔力撃(生命抵抗-2、精神抵抗-2、回避-3、防護点-3)
飛行時、近接命中+1、回避+1(6R)
盾捨てると回避-1防護-3注意。
強敵に備える時はポーションインジェクター+デクスタリティPかインドミタブルP忘れずに。
ドジっ子で応募します〜
キルヒア神官なウォーリーダー、フロりんで応募します〜。
【PL所持ルールブック】改訂1.2.3.EX.BB.AW.WT.BT.CG.IB.LL.FC.AoG.PHZ.PHY
【キャラクターの名前】”はわわ軍師”フローラ
【年齢】 16歳 【種族】ヴァルキリー【種族特性】[戦乙女の光羽][戦乙女の祝福]
【性別】女性 【出身地】ザルツ地方
【外見】身長:155cm 髪:金髪 三つ編み 瞳:赤色
【生まれ】神官(技7 体9 心10 [初期技能]プリースト)
【初期能力値】 ※技体心+ダイス目=[能力値]
【器用】7+7=[14]【敏捷】7+2=[9] 【筋力】9+12=[21]
【生命】9+8=[17]【知力】10+3=[13]【精神】10+10=[20]
【経歴表】 ※任意記述
D-5-4:弱みを握られていた
C-6-5:飛空艇に乗ったことがある
D-1-4:大きな勘違いをしていた
【設定】
幼い頃、自分に翼が生えたりするのは何かの病気だと勘違いしていた戦乙女の少女。
彼女はとにかく勘違い癖が激しく、何者かに何らかの弱みを握られていると思い込んでいる時期もあった。
自分の力が戦乙女のものだと知った彼女は、飛空艇に乗ればもっと神様に近づけると思い、お金を工面して乗艇。
そこでキルヒア様の啓示を受けたらしく、以降、教会通いをするようになったが、学問を第一とするキルヒア神殿での教えに日々、頭を抱えている。
ちなみに、その際にどんな啓示を受けたのか、軍師としての道を歩む決意まで固めてしまった。
なお、かなりのドジっ子である。
「は、はわわ……! 頑張りますですぅ……!」
「ふぇぇ。また神父様が良く分からない問題を出してきたですぅぅぅ」
「はっ。キルヒア様の声が聞こえたです! 今の私にはキルヒア様がついているですっ。えと……。足並みそろえて、真正面から、えいやーたー! ですっ!」※攻撃系鼓咆使用中
【名誉点】500点
【名誉点使用先】
ロングスピア 戦旗槍加工:100点
ボーンベスト 専用化:50点
タワーシールド 専用化:50点
聖印 専用化(MP):50点
軍師徽章 専用化(HP):50点
称号:はわわ(オリジナル・態度の項目として5点使用)・軍師(オリジナル・職業の項目として5点使用) 計10点
【未使用名誉点】190点
――――――――――――――――――――――――[セッション用データ]
【使用ルールブック】改訂1.2.3.EX.AW.WT.CG.IB.LL
【グレード】10
【能力値(成長込)】 ※能力値+装備修正(ボーナス)
【器用】14+0(2) 【敏捷】9+0(1) 【筋力】21+0(3)
【生命】26+0(4) 【知力】24+1(4) 【精神】30+0(5)
【成長】0/0/0/9/11/10
【HP】58【MP】62
【冒険者レベル】10【経験点】 0/46000/46000(残り/使用/グレード)
【所持技能】プリースト(キルヒア)10・ウォーリーダー8・セージ5
【戦闘特技】《魔法拡大/数》《防具習熟A/非金属鎧》《MP軽減/プリースト》《魔法誘導》《魔晶石の達人》
【自動習得】《鋭い目》
【鼓咆】『軍師の知略』『堅陣の構え』『怒涛の攻陣II:烈火』『鉄壁の防陣II:鉄鎧』『怒涛の攻陣III:轟炎』『鉄壁の防陣III:甲盾』『怒涛の攻陣IV:爆焔』『鉄壁の防陣IV:反抗』
【言語】
交易共通語(会話/読文)、ザルツ地方語(会話/読文)、汎用蛮族語(会話/読文)、神紀文明語(読文)、魔動機文明語(会話/読文)
【生命抵抗】2d6+14【精神抵抗】2d6+15
【移動力】3m/11m/33m
【魔物知識】2d6+9+1【先制】2d6+9
【装備品】
[スピアB:1H両]ロングスピア (必筋20、命中-2、R25@10)220+3000G ※戦旗槍加工
[スピアB:2H] ロングスピア (必筋20、命中-1、R30@10
[盾B] タワーシールド(必筋17、防護点2)600G
[非金属鎧A]ボーンベスト+1 (必筋16、防護点7)2100+10000G※専用化・魔法の鎧加工
【防護点】11【回避】2d6
【装飾品】
頭:とんがり帽子 3000G
耳:
顔:
首:聖印 100G ※専用化(MP)
背中:軍師徽章(予備) 100G ※専用化(HP)
右手:知性の指輪 500G
左手:知性の指輪 500G
腰:ブラックベルト 3000G
足:ロングブーツ 30G
その他:聖王の冠 10000G
【所持品】冒険者セット 100G・保存食(一週間分) 50G・着替えセット 20G・手鏡 50G
【消耗品】 10点魔晶石×6 12000G 8点魔晶石×10 16000G 5点魔晶石×10 5000G 2点魔晶石×2 400G
消魔の守護石(5点)×2 5000G
月光の魔符(+2)×2 3000G 月光の魔符(+2)×2 3000G
アウェイクポーション×2 200G 救命草×1 30G
【内訳】装備品:15920G 装飾品:17230G 所持品:220G 消耗品:44630G 総計:78000G
【残り所持金】0ガメル(グレード指定:78000G
【備考】
種族特徴強化:更に防護点が3点上昇、被魔法ダメージ-3
鼓咆範囲:50m(戦旗槍により、名誉点700相当)
【戦闘関連メモ】
【魔力】神聖:14
【PL所持ルールブック】改訂1.2.3.EX.BB.AW.WT.BT.CG.IB.LL.FC.AoG.PHZ.PHY
【キャラクターの名前】”はわわ軍師”フローラ
【年齢】 16歳 【種族】ヴァルキリー【種族特性】[戦乙女の光羽][戦乙女の祝福]
【性別】女性 【出身地】ザルツ地方
【外見】身長:155cm 髪:金髪 三つ編み 瞳:赤色
【生まれ】神官(技7 体9 心10 [初期技能]プリースト)
【初期能力値】 ※技体心+ダイス目=[能力値]
【器用】7+7=[14]【敏捷】7+2=[9] 【筋力】9+12=[21]
【生命】9+8=[17]【知力】10+3=[13]【精神】10+10=[20]
【経歴表】 ※任意記述
D-5-4:弱みを握られていた
C-6-5:飛空艇に乗ったことがある
D-1-4:大きな勘違いをしていた
【設定】
幼い頃、自分に翼が生えたりするのは何かの病気だと勘違いしていた戦乙女の少女。
彼女はとにかく勘違い癖が激しく、何者かに何らかの弱みを握られていると思い込んでいる時期もあった。
自分の力が戦乙女のものだと知った彼女は、飛空艇に乗ればもっと神様に近づけると思い、お金を工面して乗艇。
そこでキルヒア様の啓示を受けたらしく、以降、教会通いをするようになったが、学問を第一とするキルヒア神殿での教えに日々、頭を抱えている。
ちなみに、その際にどんな啓示を受けたのか、軍師としての道を歩む決意まで固めてしまった。
なお、かなりのドジっ子である。
「は、はわわ……! 頑張りますですぅ……!」
「ふぇぇ。また神父様が良く分からない問題を出してきたですぅぅぅ」
「はっ。キルヒア様の声が聞こえたです! 今の私にはキルヒア様がついているですっ。えと……。足並みそろえて、真正面から、えいやーたー! ですっ!」※攻撃系鼓咆使用中
【名誉点】500点
【名誉点使用先】
ロングスピア 戦旗槍加工:100点
ボーンベスト 専用化:50点
タワーシールド 専用化:50点
聖印 専用化(MP):50点
軍師徽章 専用化(HP):50点
称号:はわわ(オリジナル・態度の項目として5点使用)・軍師(オリジナル・職業の項目として5点使用) 計10点
【未使用名誉点】190点
――――――――――――――――――――――――[セッション用データ]
【使用ルールブック】改訂1.2.3.EX.AW.WT.CG.IB.LL
【グレード】10
【能力値(成長込)】 ※能力値+装備修正(ボーナス)
【器用】14+0(2) 【敏捷】9+0(1) 【筋力】21+0(3)
【生命】26+0(4) 【知力】24+1(4) 【精神】30+0(5)
【成長】0/0/0/9/11/10
【HP】58【MP】62
【冒険者レベル】10【経験点】 0/46000/46000(残り/使用/グレード)
【所持技能】プリースト(キルヒア)10・ウォーリーダー8・セージ5
【戦闘特技】《魔法拡大/数》《防具習熟A/非金属鎧》《MP軽減/プリースト》《魔法誘導》《魔晶石の達人》
【自動習得】《鋭い目》
【鼓咆】『軍師の知略』『堅陣の構え』『怒涛の攻陣II:烈火』『鉄壁の防陣II:鉄鎧』『怒涛の攻陣III:轟炎』『鉄壁の防陣III:甲盾』『怒涛の攻陣IV:爆焔』『鉄壁の防陣IV:反抗』
【言語】
交易共通語(会話/読文)、ザルツ地方語(会話/読文)、汎用蛮族語(会話/読文)、神紀文明語(読文)、魔動機文明語(会話/読文)
【生命抵抗】2d6+14【精神抵抗】2d6+15
【移動力】3m/11m/33m
【魔物知識】2d6+9+1【先制】2d6+9
【装備品】
[スピアB:1H両]ロングスピア (必筋20、命中-2、R25@10)220+3000G ※戦旗槍加工
[スピアB:2H] ロングスピア (必筋20、命中-1、R30@10
[盾B] タワーシールド(必筋17、防護点2)600G
[非金属鎧A]ボーンベスト+1 (必筋16、防護点7)2100+10000G※専用化・魔法の鎧加工
【防護点】11【回避】2d6
【装飾品】
頭:とんがり帽子 3000G
耳:
顔:
首:聖印 100G ※専用化(MP)
背中:軍師徽章(予備) 100G ※専用化(HP)
右手:知性の指輪 500G
左手:知性の指輪 500G
腰:ブラックベルト 3000G
足:ロングブーツ 30G
その他:聖王の冠 10000G
【所持品】冒険者セット 100G・保存食(一週間分) 50G・着替えセット 20G・手鏡 50G
【消耗品】 10点魔晶石×6 12000G 8点魔晶石×10 16000G 5点魔晶石×10 5000G 2点魔晶石×2 400G
消魔の守護石(5点)×2 5000G
月光の魔符(+2)×2 3000G 月光の魔符(+2)×2 3000G
アウェイクポーション×2 200G 救命草×1 30G
【内訳】装備品:15920G 装飾品:17230G 所持品:220G 消耗品:44630G 総計:78000G
【残り所持金】0ガメル(グレード指定:78000G
【備考】
種族特徴強化:更に防護点が3点上昇、被魔法ダメージ-3
鼓咆範囲:50m(戦旗槍により、名誉点700相当)
【戦闘関連メモ】
【魔力】神聖:14
応募します
【PL所持ルールブック】分冊1-3(改)、AW、EX、BB、WT、BT、CG、IB
【キャラクターの名前】フェルト・ファヴニール
【登録時年齢】18歳【種族】ヴァルキリー【種族特徴】[戦乙女の光羽]、[戦乙女の祝福]
【性別】女【出身地】ノルダール地方 ”復活の大国”ユッシキャリオ付近にある山賊のアジト
【外見】もさっとした黒髪、碧と朱のオッドアイで目つきが悪い、肌はこんがり小麦色、普通にある(何処がとは言わない)、左目部分に大きな傷跡、身長169cm
【生まれ】戦士(技9 体10 心7 ファイター)
【一般技能】
【初期能力値】 ※技体心+ダイス目=能力値(ボーナス)
【器用】9+9=18(3)【敏捷】9+4=13(2)【筋力】10+12=22(3)
【生命】10+7=17(2)【知力】7+1=8(1)【精神】7+11=18(3)
【経歴表】
D-4-6:ある団体の代表だった
C-5-4:魔剣の迷宮で迷子になったことがある
B-6-6:始まりの剣を求めている
【設定】
山賊集団“Cradle”団長の父フレイと団員の母アリーアの間に生まれたヴァルキリー。
生まれてからずっと団のアジトで生活していた為、一般常識に乏しい所が見受けられる(事実、ヴァルキリーが本来神聖な存在であるという事すら知らない)。
幼い頃から一団員として団の活動を支えてきたが15歳になった頃、とある蛮族との戦闘でフレイが右腕に怪我を負ってしまう。
直ぐに手当が行われたものの、敵の武器には毒が塗られていたらしく、その後遺症によって満足に剣を振れなくなってしまった。
成人を迎えていたこともあり、父の代わりに団長の座に就くこととなる。(経歴表1)
団長となって三年が経ったある日、近くの森で野生動物を狩っていた時に突如出現した魔剣の迷宮に飲み込まれた。
運悪く迷路型の迷宮だった為に数日の間、迷宮を彷徨い続ける羽目になったものの何とか脱出に成功。
しかし、迷宮内と外では時間の流れが異なっていたらしく、外に出た時には一ヶ月が経過していた。(経歴表2)
それ以来、魔剣に興味を持ち始め、色々調べる過程で団の仲間から始まりの剣の存在を聞かされる。
神話や伝承等を交えながらの説明だったので内容が殆ど理解出来なかったが、始まりの剣に触れることで神になれる程の強大な力が手に入るのは分かった。(知力出目1)
それから数日後、「ちょっと神様目指してくる、後の事は副団長に任せた」という置き手紙を残して出奔。
始まりの剣を手に入れるべく、手掛かりを求めてルキスラへとやって来た。(経歴表3)
一人称は基本的に「アタシ」、感情が高ぶると「オレ」に変化する。
性格は猪突猛進で考える前にまず動く脳筋。
言動はかなり粗暴だが、幼い頃から他者に囲まれた生活を送ってきたので協調性は普通に持っている。
また、義理や人情を重んじる部分が有り、恩を受けた場合は自分の出来る範囲で必ず返すようにしている。
頭が良くない事を自覚しており、頭脳労働は自らやらずにぶん投げることもしばしば。
幼い頃から戦闘術を叩き込まれている為、大抵の装備を取り扱うことが出来るが、魔法だけは不得手(本人曰く、性に合わないとの事)。
実は猫が大好きで普段は良く猫に関係したグッズや服を身に付けている。
好きなこと・物:戦い、猫、鍛練、根性の有る奴、美味い食べ物
嫌いなこと・物:不味い食べ物、不義理、退屈
山賊集団“Cradle”(意味:揺り籠)
ノルダール地方で長きに渡り活動している由緒正しい?山賊集団。
山賊を名乗ってはいるが、その実態は傭兵団のようなものである。
団員数は30人程であり、ほぼ全員が戦いによって家族を失った孤児や迫害から逃れてきた者ばかり(人蛮問わず)。
何故か男衆の大半がモヒカンヘヤーをしている。
フェルトが居なくなってからは置き手紙に書いてある通り、副団長兼頭脳担当のレノが団を纏めているようだ。
【セッション参加回数】 0回
【累計1ゾロ回数】 0回
【GMボーナス】0 (経験点0*50 名誉点0*10)
【穢れ値】 0
【合計名誉点】500
【名誉点使用先】
ミスリルソードの専用化:50
ミスリルソードの専用化:50
アラミドコートの専用化:50
ポーションインジェクターの専用化:50
ロングブーツの専用化:50
【未使用名誉点】250
【セッション参加履歴】
【コネクション】
【遭遇魔物履歴】
【メモリー】
――――――――――――――――――
【使用ルールブック】分冊1.2.3(改)、EX、AW、BB、 CG、WT、BT、IB
【グレード】10
【能力値(成長込)】 ※能力値+装備修正(ボーナス)
【器用】24+6(5) 【敏捷】22+2(4) 【筋力】30+0(5)
【生命】24+0(4) 【知力】7+0(1) 【精神】18+0(3)
【成長】7/9/8/7/0/0(31)
【HP】57+2【MP】18+2
【冒険者レベル】11【経験点】
0/46000/46000+0(残り/使用/グレード+1ゾロ)
【所持技能】フェンサー11、ファイター1、スカウト7、エンハンサー2、アルケミスト5
【戦闘特技】《回避行動2》《武器習熟A/ソード》《武器習熟S/ソード》《両手利き》《二刀流》《牽制攻撃3》
【自動習得】《トレジャーハント》《ファストアクション》
【錬技】《ガゼルフット》《マッスルベアー》
【賦術】《ヴォーパルウェポン》《パラライズミスト》《パラライズミスト》《バークメイル》《イニシアティブブースト》
【契約属性】
【魔法ランク】
【言語】交易共通語(会話/読文)、地方語(ノルダール 会話/読文)
【生命抵抗】2d6+15【精神抵抗】2d6+14
【移動力】3m/26m/78m
【魔物知識】2d6【先制】2d6+11
【装備品】
[ソードS:1H]専用化ミスリルソード(必筋15、命中+0、R25@9、器用度+2) 7500G
[ソードS:1H]専用化ミスリルソード(必筋15、命中+0、R25@9、器用度+2) 7500G
[投擲B:1H投]ストーン(必筋1、命中+0、R6@11)×大量 0G
[非金属鎧A]専用化アラミドコート(必筋5+10、防護点2、回避+1、移動力+2m) 750G
【防護点】2【回避】2d6+15
【装飾品】
頭:
耳:
顔:
首:ポーションインジェクター 740G HP+2
背中:
右手:宗匠の腕輪 1000G
左手:疾風の腕輪 1000G
腰:アルケミーキット 200G
足:ロングブーツ 25G MP+2
その他:俊足の指輪 500G
【所持品】冒険者セット 100G、スカウト用ツール 100G、保存食(一週間分) 50G、ワイン 30G、羽根ペン 2G、インク 3G、白紙の本 30G、袋(ストーン入れとく用) 8G、俊足の指輪×2 1000G
【消耗品】3点魔晶石×12 3600G、熱狂の酒 980G、マテリアルカード【緑A】×7 1400G、マテリアルカード【金A】×7 1400G、マテリアルカード【金S】×3 6000G、マテリアルカード【赤S】×2 4000G、マテリアルカード【赤SS】20000G、デクスタリティポーション×2 4000G、スカーレットポーション 1400G、消魔の守護石5点×4 10000G、月光の魔符(+2)×2 3000G、陽光の魔符(+2)×2 3000G、アウェイクポーション×2 200G
【残り所持金】282ガメル(グレード指定:78000ガメル)
【備考】
Dポーションはインジェクターに装填済。
【戦闘関連メモ】
回避力判定
2d6+15+2+1+1(基本+回避行動2+防具補正+GF 計19)
命中力判定
ミスリルソード:2d6+16+2+2+3(基本+Dポーション+パラミスA+牽制攻撃3 計23)
ストーン:2d6+15+2+2+3(基本+Dポーション+パラミスA+牽制攻撃3 計22)
威力
ミスリルソード:R25@11+16+3+2+4(基本+習熟+MB+ヴォーパルS 計25)
ストーン:R6@11+16+2+4(基本+MB+ヴォーパルS 計22)
【キャラクターの名前】フェルト・ファヴニール
【登録時年齢】18歳【種族】ヴァルキリー【種族特徴】[戦乙女の光羽]、[戦乙女の祝福]
【性別】女【出身地】ノルダール地方 ”復活の大国”ユッシキャリオ付近にある山賊のアジト
【外見】もさっとした黒髪、碧と朱のオッドアイで目つきが悪い、肌はこんがり小麦色、普通にある(何処がとは言わない)、左目部分に大きな傷跡、身長169cm
【生まれ】戦士(技9 体10 心7 ファイター)
【一般技能】
【初期能力値】 ※技体心+ダイス目=能力値(ボーナス)
【器用】9+9=18(3)【敏捷】9+4=13(2)【筋力】10+12=22(3)
【生命】10+7=17(2)【知力】7+1=8(1)【精神】7+11=18(3)
【経歴表】
D-4-6:ある団体の代表だった
C-5-4:魔剣の迷宮で迷子になったことがある
B-6-6:始まりの剣を求めている
【設定】
山賊集団“Cradle”団長の父フレイと団員の母アリーアの間に生まれたヴァルキリー。
生まれてからずっと団のアジトで生活していた為、一般常識に乏しい所が見受けられる(事実、ヴァルキリーが本来神聖な存在であるという事すら知らない)。
幼い頃から一団員として団の活動を支えてきたが15歳になった頃、とある蛮族との戦闘でフレイが右腕に怪我を負ってしまう。
直ぐに手当が行われたものの、敵の武器には毒が塗られていたらしく、その後遺症によって満足に剣を振れなくなってしまった。
成人を迎えていたこともあり、父の代わりに団長の座に就くこととなる。(経歴表1)
団長となって三年が経ったある日、近くの森で野生動物を狩っていた時に突如出現した魔剣の迷宮に飲み込まれた。
運悪く迷路型の迷宮だった為に数日の間、迷宮を彷徨い続ける羽目になったものの何とか脱出に成功。
しかし、迷宮内と外では時間の流れが異なっていたらしく、外に出た時には一ヶ月が経過していた。(経歴表2)
それ以来、魔剣に興味を持ち始め、色々調べる過程で団の仲間から始まりの剣の存在を聞かされる。
神話や伝承等を交えながらの説明だったので内容が殆ど理解出来なかったが、始まりの剣に触れることで神になれる程の強大な力が手に入るのは分かった。(知力出目1)
それから数日後、「ちょっと神様目指してくる、後の事は副団長に任せた」という置き手紙を残して出奔。
始まりの剣を手に入れるべく、手掛かりを求めてルキスラへとやって来た。(経歴表3)
一人称は基本的に「アタシ」、感情が高ぶると「オレ」に変化する。
性格は猪突猛進で考える前にまず動く脳筋。
言動はかなり粗暴だが、幼い頃から他者に囲まれた生活を送ってきたので協調性は普通に持っている。
また、義理や人情を重んじる部分が有り、恩を受けた場合は自分の出来る範囲で必ず返すようにしている。
頭が良くない事を自覚しており、頭脳労働は自らやらずにぶん投げることもしばしば。
幼い頃から戦闘術を叩き込まれている為、大抵の装備を取り扱うことが出来るが、魔法だけは不得手(本人曰く、性に合わないとの事)。
実は猫が大好きで普段は良く猫に関係したグッズや服を身に付けている。
好きなこと・物:戦い、猫、鍛練、根性の有る奴、美味い食べ物
嫌いなこと・物:不味い食べ物、不義理、退屈
山賊集団“Cradle”(意味:揺り籠)
ノルダール地方で長きに渡り活動している由緒正しい?山賊集団。
山賊を名乗ってはいるが、その実態は傭兵団のようなものである。
団員数は30人程であり、ほぼ全員が戦いによって家族を失った孤児や迫害から逃れてきた者ばかり(人蛮問わず)。
何故か男衆の大半がモヒカンヘヤーをしている。
フェルトが居なくなってからは置き手紙に書いてある通り、副団長兼頭脳担当のレノが団を纏めているようだ。
【セッション参加回数】 0回
【累計1ゾロ回数】 0回
【GMボーナス】0 (経験点0*50 名誉点0*10)
【穢れ値】 0
【合計名誉点】500
【名誉点使用先】
ミスリルソードの専用化:50
ミスリルソードの専用化:50
アラミドコートの専用化:50
ポーションインジェクターの専用化:50
ロングブーツの専用化:50
【未使用名誉点】250
【セッション参加履歴】
【コネクション】
【遭遇魔物履歴】
【メモリー】
――――――――――――――――――
【使用ルールブック】分冊1.2.3(改)、EX、AW、BB、 CG、WT、BT、IB
【グレード】10
【能力値(成長込)】 ※能力値+装備修正(ボーナス)
【器用】24+6(5) 【敏捷】22+2(4) 【筋力】30+0(5)
【生命】24+0(4) 【知力】7+0(1) 【精神】18+0(3)
【成長】7/9/8/7/0/0(31)
【HP】57+2【MP】18+2
【冒険者レベル】11【経験点】
0/46000/46000+0(残り/使用/グレード+1ゾロ)
【所持技能】フェンサー11、ファイター1、スカウト7、エンハンサー2、アルケミスト5
【戦闘特技】《回避行動2》《武器習熟A/ソード》《武器習熟S/ソード》《両手利き》《二刀流》《牽制攻撃3》
【自動習得】《トレジャーハント》《ファストアクション》
【錬技】《ガゼルフット》《マッスルベアー》
【賦術】《ヴォーパルウェポン》《パラライズミスト》《パラライズミスト》《バークメイル》《イニシアティブブースト》
【契約属性】
【魔法ランク】
【言語】交易共通語(会話/読文)、地方語(ノルダール 会話/読文)
【生命抵抗】2d6+15【精神抵抗】2d6+14
【移動力】3m/26m/78m
【魔物知識】2d6【先制】2d6+11
【装備品】
[ソードS:1H]専用化ミスリルソード(必筋15、命中+0、R25@9、器用度+2) 7500G
[ソードS:1H]専用化ミスリルソード(必筋15、命中+0、R25@9、器用度+2) 7500G
[投擲B:1H投]ストーン(必筋1、命中+0、R6@11)×大量 0G
[非金属鎧A]専用化アラミドコート(必筋5+10、防護点2、回避+1、移動力+2m) 750G
【防護点】2【回避】2d6+15
【装飾品】
頭:
耳:
顔:
首:ポーションインジェクター 740G HP+2
背中:
右手:宗匠の腕輪 1000G
左手:疾風の腕輪 1000G
腰:アルケミーキット 200G
足:ロングブーツ 25G MP+2
その他:俊足の指輪 500G
【所持品】冒険者セット 100G、スカウト用ツール 100G、保存食(一週間分) 50G、ワイン 30G、羽根ペン 2G、インク 3G、白紙の本 30G、袋(ストーン入れとく用) 8G、俊足の指輪×2 1000G
【消耗品】3点魔晶石×12 3600G、熱狂の酒 980G、マテリアルカード【緑A】×7 1400G、マテリアルカード【金A】×7 1400G、マテリアルカード【金S】×3 6000G、マテリアルカード【赤S】×2 4000G、マテリアルカード【赤SS】20000G、デクスタリティポーション×2 4000G、スカーレットポーション 1400G、消魔の守護石5点×4 10000G、月光の魔符(+2)×2 3000G、陽光の魔符(+2)×2 3000G、アウェイクポーション×2 200G
【残り所持金】282ガメル(グレード指定:78000ガメル)
【備考】
Dポーションはインジェクターに装填済。
【戦闘関連メモ】
回避力判定
2d6+15+2+1+1(基本+回避行動2+防具補正+GF 計19)
命中力判定
ミスリルソード:2d6+16+2+2+3(基本+Dポーション+パラミスA+牽制攻撃3 計23)
ストーン:2d6+15+2+2+3(基本+Dポーション+パラミスA+牽制攻撃3 計22)
威力
ミスリルソード:R25@11+16+3+2+4(基本+習熟+MB+ヴォーパルS 計25)
ストーン:R6@11+16+2+4(基本+MB+ヴォーパルS 計22)
【第2回】突発模擬戦茶番付き【応募】
【PL所持ルールブック】
分冊1〜3(改正版)ex,AW,WT,CG,IB,
【キャラクターの名前】
“自由な剣士”クロノア
【登録時年齢】16歳
【種族】ナイトメア(エルフ生まれ)
【種族特性】[異貌]
[弱点:銀の武器、水、氷属性ダメージ+2]
【性別】男性 【出身地】フェンディル
【外見】灰色の髪に、緑の目
異貌化時、目の色が黄色に変化
身長155cm 体重50kg
【生まれ】軽戦士
(技11体13心6[初期技能]フェンサー
【経歴表】 ※任意記述
A-4-4:家族に愛されて育った。
C-5-3:家族に冒険者がいる。
C-1-3:目標としている人がいる。
【設定】
フェンディルのエルフの家に生まれた
ナイトメア。出産の影響で母親が死んでしまう………などということはなく
普通に出産後も母親は生きており、
「ナイトメアだろうと愛する息子。私達の家族の愛は本物さ。」という親達だったのでとても愛されて育った。
5つ年上のエルフの姉がいる。
姿は父親似だが、背は低く、小さい角が生えており、帽子で隠している。
親は元冒険者で、父親が魔法剣士で母親が神官戦士だった。二人とも凄腕の冒険者であり、今も腕は衰えてはいないので、近所の皆から頼み事を受けることもある。幼い頃から両親の冒険談を聞いていたこともあり、冒険者に憧れていた。特に父親に憧れており、自分も軽戦士として、冒険者になった。
冒険以外で好きなことはギャンブルだが、あまり強くはない。本人は楽しそうにしている。
なお、普段はかなりのアホの子である
一応真面目になることもあるが………
アホの子モードの方が長い。
純粋であり、人を信じ込みやすいが、
わりと本人は人に悪戯することが多い
今は全力で自分の人生を楽しんでいる
他のナイトメアに比べると、(よい意味で)だいぶ異色である。
【初期能力値】 ※技体心+ダイス目=[能力値]
【器用】11+7=[18]【敏捷】11+10=[21]【筋力】13+3=[16]
【生命】13+2=[15]【知力】6+6=[12]【精神】6+6=[12]
【一般技能】
ウェイトレス2 パフォーマー3
ウェポンスミス3 ウェザーマン2
【穢れ値】 1
【合計名誉点】500
【名誉点使用先】
武器専用化 50
装飾品専用化 100
ダークドワーフとのコネ 100
多機能ブラックベルト 20
専用化スカウトツール 50
頑丈なランタン 10
アラミドコート専用化 50
二つ名“自由な剣士”15
【未使用名誉点】105
【セッション参加履歴】
なし
[セッション用データ]
【使用ルールブック】分冊1.2
CG
【グレード】10
【能力値(成長込)】 ※能力値+装備修正(ボーナス)
【器用】23+1(4) 【敏捷】30+1(5)
【筋力】24+0(2) 【生命】18+0(3)
【知力】12+0(2) 【精神】18+0(3)
【成長】5/9/8/3/0/6
【HP】53【MP】20
【冒険者レベル】11【経験点】 0/46000/46000+0(残り/使用/グレード+1ゾロ)
【所持技能】
フェンサー11 スカウト7
エンハンサー6 アルケミスト1
【戦闘特技】武器習熟A&S
防具習熟A 必殺攻撃3
回避行動2 命中強化
【言語】
交易共通語(会話/読文)
エルフ語(会話/読文)
【錬技】マッスルベアー キャッツアイ
ガゼルフット ビートルスキン
デーモンフィンガー ケンタウロスレッグ
【賦術】クリティカルレイ
【生命抵抗】2d6+14
【精神抵抗】2d6+14
【移動力】3m/36m/108m
【魔物知識】2d6【先制】2d6+12+2
【装備品】
[ソードS]
魔法のイグニダイト製クリネイトブレード+1 33200 専用化済み
(R36@9 必筋11 命中+1
追加ダメージ+1)
[非金属鎧A]アラミドコート 専用化済み
(防護点2、回避+1)750G
【防護点】4 【回避】2d6+19
【装飾品】
頭:帽子(専用化HP) 30G
耳:ウサギのピアス 4000G
顔:パワードナイトゴーグル 3000G
首:
背中:英雄のマント(専用化MP)
10000G
右手:敏捷の指輪 500G
左手:器用度の指輪 500G
腰:多機能ブラックベルト
(アルケミーキット)4200G
足:
その他:器用度の指輪 500G
【所持品】冒険者セット 専用化スカウトツール 保存食1週間セット 着替えセット 頑丈なランタン 油×4
武器の整備セット
合計で620G
【消耗品】
3点魔晶石×21 6300G
クリティカルレイA×6 1200G
月光の魔符2×4 6000G
陽光の魔符2×2 3000G
熱狂の酒 980G
ヒーリングポーション×5 500G
魔香草×5 500G
スカーレットポーション 1400G
アゥェイクポーション 100G
【残り所持金】720ガメル (グレード指定:78000ガメル)
【戦闘関連メモ】
回避 2D6+19-1+2+1
命中 2D6+17+1+2+1
威力(必殺攻撃)
R36@8+15+3+1+2+1
事前準備があるならスカポ飲みます。ないなら飲みません。
分冊1〜3(改正版)ex,AW,WT,CG,IB,
【キャラクターの名前】
“自由な剣士”クロノア
【登録時年齢】16歳
【種族】ナイトメア(エルフ生まれ)
【種族特性】[異貌]
[弱点:銀の武器、水、氷属性ダメージ+2]
【性別】男性 【出身地】フェンディル
【外見】灰色の髪に、緑の目
異貌化時、目の色が黄色に変化
身長155cm 体重50kg
【生まれ】軽戦士
(技11体13心6[初期技能]フェンサー
【経歴表】 ※任意記述
A-4-4:家族に愛されて育った。
C-5-3:家族に冒険者がいる。
C-1-3:目標としている人がいる。
【設定】
フェンディルのエルフの家に生まれた
ナイトメア。出産の影響で母親が死んでしまう………などということはなく
普通に出産後も母親は生きており、
「ナイトメアだろうと愛する息子。私達の家族の愛は本物さ。」という親達だったのでとても愛されて育った。
5つ年上のエルフの姉がいる。
姿は父親似だが、背は低く、小さい角が生えており、帽子で隠している。
親は元冒険者で、父親が魔法剣士で母親が神官戦士だった。二人とも凄腕の冒険者であり、今も腕は衰えてはいないので、近所の皆から頼み事を受けることもある。幼い頃から両親の冒険談を聞いていたこともあり、冒険者に憧れていた。特に父親に憧れており、自分も軽戦士として、冒険者になった。
冒険以外で好きなことはギャンブルだが、あまり強くはない。本人は楽しそうにしている。
なお、普段はかなりのアホの子である
一応真面目になることもあるが………
アホの子モードの方が長い。
純粋であり、人を信じ込みやすいが、
わりと本人は人に悪戯することが多い
今は全力で自分の人生を楽しんでいる
他のナイトメアに比べると、(よい意味で)だいぶ異色である。
【初期能力値】 ※技体心+ダイス目=[能力値]
【器用】11+7=[18]【敏捷】11+10=[21]【筋力】13+3=[16]
【生命】13+2=[15]【知力】6+6=[12]【精神】6+6=[12]
【一般技能】
ウェイトレス2 パフォーマー3
ウェポンスミス3 ウェザーマン2
【穢れ値】 1
【合計名誉点】500
【名誉点使用先】
武器専用化 50
装飾品専用化 100
ダークドワーフとのコネ 100
多機能ブラックベルト 20
専用化スカウトツール 50
頑丈なランタン 10
アラミドコート専用化 50
二つ名“自由な剣士”15
【未使用名誉点】105
【セッション参加履歴】
なし
[セッション用データ]
【使用ルールブック】分冊1.2
CG
【グレード】10
【能力値(成長込)】 ※能力値+装備修正(ボーナス)
【器用】23+1(4) 【敏捷】30+1(5)
【筋力】24+0(2) 【生命】18+0(3)
【知力】12+0(2) 【精神】18+0(3)
【成長】5/9/8/3/0/6
【HP】53【MP】20
【冒険者レベル】11【経験点】 0/46000/46000+0(残り/使用/グレード+1ゾロ)
【所持技能】
フェンサー11 スカウト7
エンハンサー6 アルケミスト1
【戦闘特技】武器習熟A&S
防具習熟A 必殺攻撃3
回避行動2 命中強化
【言語】
交易共通語(会話/読文)
エルフ語(会話/読文)
【錬技】マッスルベアー キャッツアイ
ガゼルフット ビートルスキン
デーモンフィンガー ケンタウロスレッグ
【賦術】クリティカルレイ
【生命抵抗】2d6+14
【精神抵抗】2d6+14
【移動力】3m/36m/108m
【魔物知識】2d6【先制】2d6+12+2
【装備品】
[ソードS]
魔法のイグニダイト製クリネイトブレード+1 33200 専用化済み
(R36@9 必筋11 命中+1
追加ダメージ+1)
[非金属鎧A]アラミドコート 専用化済み
(防護点2、回避+1)750G
【防護点】4 【回避】2d6+19
【装飾品】
頭:帽子(専用化HP) 30G
耳:ウサギのピアス 4000G
顔:パワードナイトゴーグル 3000G
首:
背中:英雄のマント(専用化MP)
10000G
右手:敏捷の指輪 500G
左手:器用度の指輪 500G
腰:多機能ブラックベルト
(アルケミーキット)4200G
足:
その他:器用度の指輪 500G
【所持品】冒険者セット 専用化スカウトツール 保存食1週間セット 着替えセット 頑丈なランタン 油×4
武器の整備セット
合計で620G
【消耗品】
3点魔晶石×21 6300G
クリティカルレイA×6 1200G
月光の魔符2×4 6000G
陽光の魔符2×2 3000G
熱狂の酒 980G
ヒーリングポーション×5 500G
魔香草×5 500G
スカーレットポーション 1400G
アゥェイクポーション 100G
【残り所持金】720ガメル (グレード指定:78000ガメル)
【戦闘関連メモ】
回避 2D6+19-1+2+1
命中 2D6+17+1+2+1
威力(必殺攻撃)
R36@8+15+3+1+2+1
事前準備があるならスカポ飲みます。ないなら飲みません。
募集開始
第2回の募集を開始します。
今回予告
水へし、選別
積み沸かし
折り返し鍛錬
繰り返し、繰り返し、繰り返し
造込み
甲伏せ
素延べ
火造り
荒仕上げ
土置き
焼き入れ
鍛冶押し
中心仕立て
握り、鐔、鞘造り
飾り
下緒結び
かくも鋼は美しきかな。
今回予告
水へし、選別
積み沸かし
折り返し鍛錬
繰り返し、繰り返し、繰り返し
造込み
甲伏せ
素延べ
火造り
荒仕上げ
土置き
焼き入れ
鍛冶押し
中心仕立て
握り、鐔、鞘造り
飾り
下緒結び
かくも鋼は美しきかな。
採用について
本日の模擬戦ですが、板谷様以外を採用させていただきます。
板谷様につきましては誠に申し訳ありませんがまたの機会にご応募ください。
開始は20時からです。
板谷様につきましては誠に申し訳ありませんがまたの機会にご応募ください。
開始は20時からです。
応募ー
【PL所持ルールブック】分冊3冊、AW,BT,WT,CG,IB,LL,FC.PHZ.PHY.PHD.ディルフラム博物誌.
【キャラクターの名前】ブレンダン・サーマン
【登録時年齢】19 歳 【種族】人間 【種族特性】[剣の加護/運命変転 ]
【性別】男性 【出身地】ザルツ地方
【外見】大柄、筋肉質、禿頭(剃っている)
【生まれ】冒険者 (技6 体9 心12 [初期技能]なし)
【初期能力値】 ※技体心(1回)+ダイス目(3回から任意)=[能力値]
【器用】6+6=[12]【敏捷】6+7=[13]【筋力】9+7=[16]
【生命】9+11=[20]【知力】12+12=[24]【精神】12+11=[23]
【経歴】
B4-2 : 大ゲンカしたことがある
A4-6:有名人の友達がいる(いた)
D2-5:蛮族に間違われたことがある
【設定】有名な魔法使いの友人がいたが大ゲンカして見返すために都会に出てきた。外見的特長からボガード辺りに間違えられたことがある。(たぶん相手が魔物知識50点)なお、魔法の師匠はその友人。本人は一生、村の中で畑を耕し、冬には皮細工を作って人生を終えると思っていた。友人との喧嘩が余程、頭に来たらしく後先考えず村を出た。帰るのは何か偉業を達成しないと帰る気には為らないようだ。ちなみに下戸。
10月16日生まれ。
-------------------------------------------------------------------------
【使用ルールブック】分冊1.2.3.AW.WT.BT.CG.IB.LL.FC.PHY
【グレード】7
【能力値(成長込)】 ※能力値+装備修正(ボーナス)
【器用】12+0(2) 【敏捷】13+0(2) 【筋力】21+0(3)
【生命】25+0(4) 【知力】28+2(5) 【精神】24+0(4)
【成長】0/0/5/4/4/1
【HP】46【MP】51
【冒険者レベル】7【経験点】 0/20500/20500+0(残り/使用/グレード+1ゾロ)
【所持技能】ソーサラー7(12500)エンハンサー5(5500)アルケミスト1(500)コンジャラー2(2000)
【戦闘特技】《魔法拡大/数》《魔法収束》《武器習熟A/スタッフ》《防具習熟A/非金属》
【練技】《ビートルスキン》《チックチック》《アンチボディ》《メディテーション》《スフィンクスノレッジ》
【賦術】《バークメイル》
【騎芸】
【自動習得】
【一般技能】レザーワーカー5 ファーマー5
【言語】
交易共通語(会話/読文)、ザルツ語(会話/読文)、魔動機文明語(会話/読文)
【生命抵抗】2d6+11 【精神抵抗】2d6+11
【移動力】3m/13m/39m
【魔物知識】2d6+0 【先制】2d6+0
【装備品】
[スタッフ2H:A]マナスタッフ(6800)
[非金属鎧:A]ボーンベスト(必要筋力16、防護点6、回避0)(2100)
小計8900G
【防護点】7(鎧)+1(ブラックベルト)=8 【回避】2d6+0
【装飾品】
頭:
耳:
顔:
首:
背中:
右手:知性の指輪(500)
左手:光魔の印(500)
腰:ブラックベルト(3000)
足:
その他:知性の指輪(500)
小計4500G
【所持品】冒険者セット(100)、テント5人(300)、着替えセット(10)
【消耗品】保存食(1週間)×3(150)、水袋×7(140)、緑のマテリアルカードS×2(4000)、魔晶石5点×12(6000)
小計10600G
合計24000ガメル
【残り所持金】0ガメル (グレード指定:24000ガメル)
【備考】ティルダンカル流派入門50点、ティルダンカル光魔二条20点、光魔の印20点
【戦闘関連メモ】
【キャラクターの名前】ブレンダン・サーマン
【登録時年齢】19 歳 【種族】人間 【種族特性】[剣の加護/運命変転 ]
【性別】男性 【出身地】ザルツ地方
【外見】大柄、筋肉質、禿頭(剃っている)
【生まれ】冒険者 (技6 体9 心12 [初期技能]なし)
【初期能力値】 ※技体心(1回)+ダイス目(3回から任意)=[能力値]
【器用】6+6=[12]【敏捷】6+7=[13]【筋力】9+7=[16]
【生命】9+11=[20]【知力】12+12=[24]【精神】12+11=[23]
【経歴】
B4-2 : 大ゲンカしたことがある
A4-6:有名人の友達がいる(いた)
D2-5:蛮族に間違われたことがある
【設定】有名な魔法使いの友人がいたが大ゲンカして見返すために都会に出てきた。外見的特長からボガード辺りに間違えられたことがある。(たぶん相手が魔物知識50点)なお、魔法の師匠はその友人。本人は一生、村の中で畑を耕し、冬には皮細工を作って人生を終えると思っていた。友人との喧嘩が余程、頭に来たらしく後先考えず村を出た。帰るのは何か偉業を達成しないと帰る気には為らないようだ。ちなみに下戸。
10月16日生まれ。
-------------------------------------------------------------------------
【使用ルールブック】分冊1.2.3.AW.WT.BT.CG.IB.LL.FC.PHY
【グレード】7
【能力値(成長込)】 ※能力値+装備修正(ボーナス)
【器用】12+0(2) 【敏捷】13+0(2) 【筋力】21+0(3)
【生命】25+0(4) 【知力】28+2(5) 【精神】24+0(4)
【成長】0/0/5/4/4/1
【HP】46【MP】51
【冒険者レベル】7【経験点】 0/20500/20500+0(残り/使用/グレード+1ゾロ)
【所持技能】ソーサラー7(12500)エンハンサー5(5500)アルケミスト1(500)コンジャラー2(2000)
【戦闘特技】《魔法拡大/数》《魔法収束》《武器習熟A/スタッフ》《防具習熟A/非金属》
【練技】《ビートルスキン》《チックチック》《アンチボディ》《メディテーション》《スフィンクスノレッジ》
【賦術】《バークメイル》
【騎芸】
【自動習得】
【一般技能】レザーワーカー5 ファーマー5
【言語】
交易共通語(会話/読文)、ザルツ語(会話/読文)、魔動機文明語(会話/読文)
【生命抵抗】2d6+11 【精神抵抗】2d6+11
【移動力】3m/13m/39m
【魔物知識】2d6+0 【先制】2d6+0
【装備品】
[スタッフ2H:A]マナスタッフ(6800)
[非金属鎧:A]ボーンベスト(必要筋力16、防護点6、回避0)(2100)
小計8900G
【防護点】7(鎧)+1(ブラックベルト)=8 【回避】2d6+0
【装飾品】
頭:
耳:
顔:
首:
背中:
右手:知性の指輪(500)
左手:光魔の印(500)
腰:ブラックベルト(3000)
足:
その他:知性の指輪(500)
小計4500G
【所持品】冒険者セット(100)、テント5人(300)、着替えセット(10)
【消耗品】保存食(1週間)×3(150)、水袋×7(140)、緑のマテリアルカードS×2(4000)、魔晶石5点×12(6000)
小計10600G
合計24000ガメル
【残り所持金】0ガメル (グレード指定:24000ガメル)
【備考】ティルダンカル流派入門50点、ティルダンカル光魔二条20点、光魔の印20点
【戦闘関連メモ】